» 短期入所のページ自閉症者地域生活支援センター なないろ

短期入所のページ

短期入所ってなに?

自宅で暮らす障がいのある方が短い期間に限って施設へ入所するサービスです。
家族がケガや病気をしたとき、結婚式やお葬式に参加するとき、家族にもお休みが必要なときなどに利用ができます。
▶ なないろでは単独型といって、ほかのサービスとは別に短期入所をおいており、エリアも玄関も別になります。

誰が利用できるのか?

短期入所を利用できるのは、障がい支援区分「1以上」の障がい者と、市町村が利用を認めた障がい児です。
市町村にて「短期入所」の支給決定を受ける必要があります。
▶ なないろでは「福祉型」施設の短期入所のサービス提供を行っています。

泊まりではなく日帰りで利用することはできますか?

日帰りの場合には「短期入所」ではなく「日中一時支援」というサービスがあります。
「日中一時支援」は障がいのある人を1日だけ受け入れてもらうサービスです。
サービスのルールや活動内容は市町村ごとにルールが設定されているため、確認をしてください。
▶ なないろでは2021年6月時点で日中一時支援のサービス提供を行っていません。

病気や入院など「やむを得ない理由」がなければ利用できないのでしょうか?

そのようなことはありません。家族が病気や入院をしたとき以外にも、親族の結婚式や葬式に参列するときや家族が少し休みたいときにも利用することができます。

短期入所の「短期」とは、最大で何日くらいですか?

短期入所の利用日数に上限はありませんが、同じ事業所を利用する場合、連続して使える日数は制度上原則として「30日」となっています。そのため、同じ事業所を31日以上利用するときには、30日ごとに1日空けなくてはなりません。
利用方法については担当の相談支援専門員(担当がいない場合は市町村の窓口職員)にも相談をして決めてください。
▶ なないろでは事前にご相談の連絡をいただいたうえで、利用日数等を調整していきたいと考えています。
▶ なないろでは原則前月20日までに利用申し込みをいただいております。

Q&A

自閉症者地域生活支援センターなないろに設置されている単独型の短期入所事業所となります。
(生活介護と同じ建物ですが、玄関は別になります)
利用定員は?
➜ 1日3名までとなります。なお、他利用者との兼ね合いによりお部屋が空いていても利用ができないこともあります。
送迎はやっていますか?
➜ 実施していません。事業所の送迎や家族・関係者で送迎をお願いします。
対象者は?
➜ 知的障害、自閉症・発達障害の方を主な対象としています。
年齢制限はありますか?
➜ 成人の利用を想定していますが、子どもの利用も可能です。なお、設備が大人向けとなっているため、利用は小学校高学年以降が望ましいと思われます。
日中活動はありますか?
➜ 同じ建物に生活介護がありますが、別に利用契約が必要となります。2021年6月時点で定員がいっぱいです。 ➜ 短期入所エリアで日中を過ごすことは可能ですが、宿泊スペースのため特に活動の設定がありません。別に日中の過ごし方を考えておくことが望ましいと思われます。
食事の提供はありますか?
➜ 夕食・朝食ともに用意しています。特別配慮食やアレルギー食の対応は難しいため、利用前にご相談ください。
特別な配慮はできますか?
➜ 利用前に現在の生活状況や日中活動の状況などをお聞きして(必要に応じて訪問をして)必要となる配慮を確認します。可能な範囲で個別の配慮を行います。
階段の上り下りが大変ですが、配慮はできますか?
➜ 短期入所エリアは2階にあり基本的には階段で上り下りをしてもらうことになります。 ➜ さまざまな理由により階段の上り下りが大変な方はエレベータを利用することができます。エレベーターは生活介護のエリアに設置されているため、生活介護の活動が終わった17時以降の時間帯で使用してもらうことになります。
利用料金は?
➜ サービス利用料は市区町村より発行されている受給者証により設定されます。 ➜ 実費負担分として食費、洗濯代(利用の場合)、間食代(利用の場合)、その他嗜好品や特段の活動にかかる料金は自己負担となります。
利用をしたいときは?
①事業所へ問い合わせ、その際に利用者の状況等をお聞きします。 ②利用者本人及びご家族等で見学をしてもらい、適しているか確認をしていただきます。 ③利用者、事業者の合意のうえで利用契約の取り交わしを行います。 ④利用日時の調整を行います ➜ 利用
何日前までに利用申し込みをしたらいいですか?
➜ 原則、前月20日までの申し込みをお願いしています。 申込に応じて職員配置の調整を行い、後日利用可否をお知らせします。
利用とは別に見学をしたいときは?
➜ 事前にご連絡をいただき、見学日程の調整を行ったうえで見学していただくことができます。
緊急時の受け入れはやっていますか?
➜ 地域生活支援拠点の登録を行っており、緊急時には極力受け入れができるよう体制を作っています。
➜ 緊急時の受け入れの際には関係機関からも情報収集をすることがあります。
➜ 緊急事態になる前にご相談や利用登録をしていただけると、お互いに安心して利用できると思いますので、ご一考ください。

ショートステイのアクセス

こちらをクリックしてご確認ください(PDF)

札幌市障がい者緊急入所受入先調整窓口について

こちらをクリックしてご確認ください(札幌市ホームページ)