イチオシの取り組み(事業所自慢)

みんなの働きやすさ向上委員会より 交換研修

2025.09.09

「イチオシの取り組み」記念すべき第一弾の報告は、法人内の専門委員会のひとつ「みんなの働きやすさ向上委員会」からの報告です。この委員会、以前は「女性の働きやすさ向上委員会」という名称でしたが、よりワイドな視点で働きやすさを考えていくために「みんなの…」に名称変更しております。職員からの個別の相談を受けたり、より直接的に働きやすさを考えていくためのアンケート調査や提言をしたり、座談会等による生の声を法人全体に届けたりなど、多岐に渡る活動を展開している委員会です。はるにれの里が、安心して働ける職場づくりを進めていることの象徴とも言える委員会です。

さて、今回はこの「みんなの働きやすさ向上委員会」が主導して行った交換研修(法人内の事業所同士で職員が訪問しあってお互いの現場を知りいいところを持ち帰ろうという企画)の報告を紹介しようと思います。では、じっくりとお読みください。

◀︎ シン加藤のコラム(理事長やってます)