ご相談について
こんな相談ができます
障がいのある方に関するご相談に応じます。
日常生活のこと、福祉サービスの利用のこと、社会資源の活用に関すること、お仕事のこと、学校や保育園、病院や施設のことなど様々なご相談に応じます。
- 福祉サービスを利用したいが、サービスの種類や利用方法がわからない
- 区役所に申請に行くときや、施設などと契約する際、手伝ってほしい
- 日中、活動できる場所を探している
他にも、いろいろなことを相談できます
専門の研修を受けた相談員がお手伝いします
- 相談者のお話を十分にお聞きして、解決方法を一緒に探します
- 福祉サービスを使うための計画(サービス等利用計画・児童発達支援事業)を作ることができます
- 必要に応じて、区役所、学校、職場、施設などとの話し合いに同行することができます
- 必要に応じて、他の相談先や専門の機関を紹介します
- 訪問したり来所していただいたりしながら、より専門的な療育相談を行うことができます
- 医療的ケア児等コーディネーター養成研修等を修了した常勤の相談支援専門員を配置しております。なお、修了した研修名は以下の通りです。
研修名:医療的ケア児等コーディネーター養成研修 - 精神障害関係従事者養成研修等を修了した常勤の相談支援専門員を配置しております。なお、修了した研修名は以下の通りです。
研修名:平成30年度地域移行研修 - 主任相談支援専門員研修を修了した常勤の主任相談支援専門員を配置しております。なお、修了した研修名は以下の通りです。
研修名:令和3年度主任相談支援専門員研修 - ピアサポーター養成研修(基礎・専門)等を修了したピアサポーターを配置しております。なお、修了した研修名は以下の通りです。
研修名:令和5年北海道障がい者ピアサポーター養成研修
障がいのある方やご家族の相談窓口です
札幌市障がい者相談支援事業のご案内
■開所日
月曜日から金曜日:9:00~17:00 祝日、年末年始を除く
■利用料
無料(交通費などの実費が必要な場合もあります)
■相談窓口ダイヤル
011-757-1871
※電話が込み合っている時間等、コール音がなっていても電話がつながりにくくなることや、留守番電話や転送電話に切り替わることがあります。
◎来所する際は必ず事前に電話で予約をしてください
(事前にご連絡のない場合、十分に時間が取れないことや訪問や同行に応じられないこともあります)
※祝日、年末年始は除きます。
※相談員が面談中および受付時間外は、留守番電話で対応しておりますので、ご了承ください。
■安心して相談してください
原則として利用料は無料です。交通費などの実費が必要な場合もあります。
◎ご相談のときには、ご利用登録をしていただくことが基本になります。
また、ご本人やご家族の状況を教えていただくことになりますが、どのような場合でも秘密は守られますので、どうぞご安心ください。
(すべての職員は守秘義務を負っています。)
【相談室ぽらりす苦情受付】
社会福祉法人はるにれの里法人本部 TEL:0133-62-8360
■私たちがご相談に応じます(スタッフ紹介)